2020年11月28日 更新
県内の民放テレビ3局がタッグを組んでお届けする
「ユフココクスヒタ」
今年7月、豪雨被害にあった由布市、九重町、玖珠町、日田市の4都市を中心に
復旧・復興に向けた取り組みがスタートしています。
今、私たちにできること。
それは、災害に負けず元気に営業を再開したお店や観光スポットの魅力を
電波に乗せてお伝えすること・・・
ハロー大分in九重町と題し、財前さん、ゆうきちゃんがおじゃましてきました。
まずは、九重夢大吊橋へ。
日本一の高さを誇り、この時期は紅葉が楽しめます。
九重町の姉妹都市 佐世保の名物
佐世保バーガーからヒントを得て、開発された九重夢バーガー
豊後牛を贅沢にもパテに使っています!
続いては、カレー専門店へ!
17種類のスパイスで作るカレーが人気だそうなのですが・・・
ずっしり!!!SNSで話題沸騰中のローストビーフ丼
低温調理でじっくり4時間かけて作ります。
野菜もお米も大分県産♡
お客さんの「また来るね」の言葉が元気の源になっています。
続いては 明治40年創業 福元屋
九重屈指の秘湯に数えられる壁湯天然洞窟温泉
7月の豪雨で甚大な被害を受けました。
混浴のみの営業ですが、営業前と変わらず賑わいを見せています。
九重の恵みを存分に味わえるこだわりの豆腐専門店
豆腐に最高の水を求めて井戸まで掘ったというこだわりぶり!
大豆はうまみ成分豊富な大分県産フクユタカを使用。小鉢のお惣菜は全て奥さんの手作り♡
皆さんも是非♪