2020年11月28日 更新
今週も大分市編をお届けしました!
大分市の「どこ」に行くのか!?
ダーツ(弓矢)で決めましたよ♪笑
題して…イッテくる的ダーツの旅!
まずは47万分の「鶴崎」!話を伺うのは、もちろん第一町人。
鶴崎ではなく森町推しのお母さんでした(笑)
駅周辺で気になるお店を発見!
親子3人で営業されています。
娘さんの「しのぶ」さんと「まなみ」さんの頭文字から、「しまちゃん弁当」という名前にしたそうです!
このボリュームでワンコイン以下!コスパ抜群ですよ~!
続いての旅は、47万分の「南大分」!
南大分駅のすぐ近くにある、立川碁盤店。
県内唯一の碁盤店だそうです。
「たのけん」というゲームを教えていただきました!
ひとりで遊べて、頭の体操になります♪
この盤は、立川さんが作ったもの。気になる方は、ぜひ立川碁盤店にお問い合わせください!
そして最後は、47万分の「戸次」!隠れラッキースポットを探しました。
戸次の裏路地に、8つのハートが埋め込まれているんですが…これが中々見つからない。
お店の方に教えてもらって、ハート初対面!
その後も探し歩くこと1時間…
やっとありました!ピンクのハート!
戸次の方も知らなかったというこのハート。
インターネットで調べてみても、8つすべての場所は分かりませんでした…
皆さんもぜひ探してみてください♪