2020年12月12日 更新
今回は、直入町にイッテくる~ッ!
いま直入では、16体のかかしがガニ湯を盛り上げています♪
まず向かったのは、高林寺。
何やら「天井画」がすごいと聞いてやってきました。
それがこちら!4m×9mの大きな天井画です。
たくさんの人が仏様に会いに来るきっかけになれば…と2002年に完成しました。
く「オイコラ!としゃべってそうですね~。」
竹「いや、もっと含蓄のある言葉喋ってるやろ。」
続いて向かったのは、籾山八幡社。
こんなに大きな杉の木が迎えてくれます!
奥にはケヤキの木も…!
九州で3番目の大きさを誇ります。
そして、
今回の直入編の主役はこの方!
「ながの湯」という温泉を経営されている、大久保さんです!
「しいたけ焼いてあげるけん食べりよ~!」と始まった大久保さんの青空クッキング!
・・・とってもワイルドなクッキングだったんです。
まずは爆風、爆速で火起こし!!
さらに天ぷらをまとめて油に投入!油は大爆発です!!
一緒にいたお友達の方まで、突然大根をおろしだしました!!
こんな場所で大根をおろす光景、私はこれまで見たことがありません!!
それでもなんとか出来上がった絶品の天ぷらとバター醬油♡
とっても楽しい旅になりました♪
(大久保さんは以前消防士で、火の扱いに慣れていらっしゃいます!
大久保流クッキングは、くれぐれもマネをしないようにお願いします…!)