2021年1月23日 更新
今回は、安心院町へイッテくる~ッ!
まずは「里の駅 小の岩の庄」さんにお邪魔しました。
安心院特産の「すっぽん」が入った「すっぽんうどん」をいただきました!
そしてなんとも気になるネーミング「すっぽんぽんうどん」…(笑)
すっぽんうどんと出汁は一緒、すっぽんの身が入っていないことから、「すっぽんぽん」だそうです!
リーズナブルにすっぽんをいただくことができますよ♪
続いては…「鏝絵」です!
安心院には「鏝絵通り」というところがあるんですね。
通りの家々には鏝絵がずらり。
その説明の文もあるので、とってわかりやすいです。
竹尾さんが、「町全体が美術館みたい」という、とっても素敵なコメントを残していました♪
中でも「ファッションコアKAWANO」さんは、お洋服屋さんですが、たくさんの鏝絵が展示してあります。
最後は、「福貴野の滝」!
中々このアングルから滝を見ることはないのでは?
上から見下ろすことができるんです!
しかも!滝つぼから見たら、滝に虹がかかる!?という情報をゲットし、行ってみることに。
ちょっぴり後悔するくらい、少々ハードな道を進んで…
じゃーん!
見られませんでした!!!笑
6月~7月の朝7時~8時、天気のいい日のみに見られるんですって!
竹尾さんがポツリ。
「2時なのになぁ…」
(虹だけに。)