2021年3月20日 更新
とうとう「くるみのイッテくる~ッ!」最終回!
58ヵ所目は、旧大田村です♪
「どぶろく祭り」で有名な白髭田原神社で、素敵な旅になりますように!と手を合わせて…
近くに「どぶろく祭の里」という建物を発見!
こちらでは、地元の方々が「おたから会」というのを結成しておりまして、
いつも皆さんでお昼ご飯を食べたり、体操をしたりするそうです♪
と、ここで情報収集。「大田のおススメは?」
「わたしんとこ」と話すのは、河野さん。お家に風車2台と水車があるそうです!
河野さんのお宅にお邪魔する前に、気になる橋を発見!
近くの「Hair House こうの」さんで聞いてみたのですが、詳細はよく分からないとのこと…
でも、25年くらい前からあり、写真を撮りにくる方も多いそうです♪
そして気になる河野さんのお宅…
大工さんだった河野さん。お庭には、たくさんの作品が!
コチラは洗濯機のモーターで作った風車に、扇風機を使った風車。
奥様のお話によると、
古くなった家電を使って作品を作る…のではなく、
一番最初に目に入った新しいものを壊して、作品を作ってしまうそうです(笑)
これぞガイドブックに載らない「くるみの行ってくる~ッ!」的ディープスポット。
有終の美を飾れました!
これまでハロー大分では、2年間に渡って県内旧58市町村を巡ってきました。
素敵なお店、面白い地元の方々…たくさんの出会いがありました。
一人ひとりの笑顔が思い出され、この文章を書いている今もこみ上げてくるものがあります。
大分って本当に素敵な場所だなと、心から感じました。
これまで出会った皆さん、そしてこのコーナーをご覧いただいた皆さん、本当にありがとうございました!