-
2021年01月13日 19:00更新
杵築市の中学校で、きょうドローンの操縦方法やプログラミングを学ぶ特別授業が開かれました。
杵築市の山香中学校で開かれたこの授業は最先端技術を身近に感じてほしいと大分市の情報サービス企業などが実施しました。生徒たちはボールの役割をするドローンが相手の輪っかをくぐるとゴールとなるドローンサッカーに挑戦。また、タブレットを使ってプログラミングを行いドローンを自動操縦させる方法などを学んでいました。
◆生徒「思っていた以上に動かせて良かった」◆生徒「(授業は)楽しいしいろんなドローンとか学べていい機会になった」
この授業はあすまで行われ全校生徒およそ150人が参加するということです
杵築市の山香中学校で開かれたこの授業は最先端技術を身近に感じてほしいと大分市の情報サービス企業などが実施しました。生徒たちはボールの役割をするドローンが相手の輪っかをくぐるとゴールとなるドローンサッカーに挑戦。また、タブレットを使ってプログラミングを行いドローンを自動操縦させる方法などを学んでいました。
◆生徒「思っていた以上に動かせて良かった」◆生徒「(授業は)楽しいしいろんなドローンとか学べていい機会になった」
この授業はあすまで行われ全校生徒およそ150人が参加するということです