-
2021年02月23日 19:00更新

新型コロナの感染拡大で旅行を控える動きが広がっていますが、大分市のデパートで全国各地の有名駅弁や話題のスイーツなどを楽しめる物産展が開かれています。
トキハ本店で開かれている「全国有名駅弁とうまいもの大会」。会場では全国各地から集めた約100種類の駅弁や惣菜などが販売されています。
◆客「好きな弁当や駅弁が気軽に楽しめるのがすごくいい企画だと思った。」「旅行に行けないから、こういう時こそ、その場所のお弁当食べたい。」
北海道の旭川駅で販売されている駅弁にはウニやイクラにズワイガニなど10種類の新鮮な海の幸が盛られています。地元では、毎日完売するほどの人気ぶりなんだそうです。
◆店のスタッフ「旅行に行きたい人もいると思うけど行けないので、こういうところで買ってもらって楽しんでもらいたい。」一方、佐賀県の武雄温泉駅で販売されている駅弁は佐賀牛のサーロインやすき焼きなどを盛り合わせた贅沢なお弁当です。
◆店のスタッフ「昨年のコロナ禍で畜産会社でサーロインがだぶついたというところで、今回特別に使うことになった。ぜひ当店がおススメするA5等級佐賀牛を頬張って元気になってもらいたい。」
このほか会場では各地で話題のスイーツも販売されています。連日行列ができるという京都の「まるもち家」。その人気商品が風船を割ると中から飛び出す透明のぷるぷるとした「水まる餅」。口に入れたら溶けて無くなるユニークな食感を楽しめます。大分にいながらにして各地の有名駅弁やご当地グルメが楽しめるこの物産展は24日まで、大分市のトキハ本店で開催されています。
トキハ本店で開かれている「全国有名駅弁とうまいもの大会」。会場では全国各地から集めた約100種類の駅弁や惣菜などが販売されています。
◆客「好きな弁当や駅弁が気軽に楽しめるのがすごくいい企画だと思った。」「旅行に行けないから、こういう時こそ、その場所のお弁当食べたい。」
北海道の旭川駅で販売されている駅弁にはウニやイクラにズワイガニなど10種類の新鮮な海の幸が盛られています。地元では、毎日完売するほどの人気ぶりなんだそうです。
◆店のスタッフ「旅行に行きたい人もいると思うけど行けないので、こういうところで買ってもらって楽しんでもらいたい。」一方、佐賀県の武雄温泉駅で販売されている駅弁は佐賀牛のサーロインやすき焼きなどを盛り合わせた贅沢なお弁当です。
◆店のスタッフ「昨年のコロナ禍で畜産会社でサーロインがだぶついたというところで、今回特別に使うことになった。ぜひ当店がおススメするA5等級佐賀牛を頬張って元気になってもらいたい。」
このほか会場では各地で話題のスイーツも販売されています。連日行列ができるという京都の「まるもち家」。その人気商品が風船を割ると中から飛び出す透明のぷるぷるとした「水まる餅」。口に入れたら溶けて無くなるユニークな食感を楽しめます。大分にいながらにして各地の有名駅弁やご当地グルメが楽しめるこの物産展は24日まで、大分市のトキハ本店で開催されています。