2020年10月19日月曜日放送
噂のトモちゃんねる
今回のテーマは「秋のコーディネート」!
10月も後半に突入し、朝晩肌寒い日もちらほら‥
秋も深まってくるこれからの季節 どんな洋服を着たらいいの‥⁈
そこで今回は、このアイテムさえ押さえていれば間違いナシ!の
秋のトレンドアイテムをご紹介します!
秋のコーディネートを教えてくれたのは、こちらのお店♪
☆「Twins(ツインズ)」
住所:大分市府内町1-3-5 馬場ビル 105
電話:097-532-8680
2020年10月12日月曜日放送
噂のトモちゃんねる
手近な食材で、簡単においしい料理を作る「ラクうまレシピ」!
26回目の今回は、街行く人に「ラクうまレシピ」を教えてもらいました♪
おかずのレパートリーに加わること間違いなしの「ラクうまレシピ」が登場しますよ☆
①密閉できる袋に鶏肉を入れ、すべての調味料を加え揉みこむ。
②鶏肉に味を染み込ませるために、20分間置く。
③②に薄力粉をまぶし、170℃に温めた油でこんがりきつね色になるまで揚げたら‥「コチュジャン唐揚げ」の完成♪
☆ポイント☆
・調味料の分量は適量ですが、コチュジャンの量でお好みの辛さに調節してください。
①焼きそばの麺としらたきを細かく切る。
②チャーシューや野菜などの具材を1㎝角くらいに切る。
③油をひいたフライパンに、具材とタマゴを入れ火を通す。
④③に細かく切った焼きそばの麺としらたきを加え、焼きそば麺にしっかりと火が通るまで炒める。
⑤塩コショウ・おろしニンニク・マヨネーズ、最後に香りづけのしょう油を加え軽く炒めて味を調えたら‥「焼きそば麺でチャーハン」の完成です♪
☆ポイント☆
・焼きそばの麺はほぐさず細かく切りましょう(しらたきと大きさをあわせる)。
・しらたきで「かさまし」しているので、ボリュームはあるのにカロリー控えめなんですよ♪
2020年10月5日月曜日放送
噂のトモちゃんねる
噂のトモちゃんねる
「ご当地の気になる噂‥」今回は 大分市編!
大友宗麟によって南蛮文化が花開いた大分市は、現在でも貿易と産業が盛んな町。
高崎山や別府湾、市の半分を覆う森林などの豊かな自然が育んだ「関アジ・関サバ」・大分市のソウルフード「とり天」、また西日本有数のニラの産地であることから、ニラを使ったグルメなども地元に根付いています。
そんな 大分市の気になる『噂』とは‥
「佐賀関には、一家に一台『大五郎車』がある⁈」というもの。
大五郎車ってどんな車⁈ 一家に一台あるってホント⁈
早速調査してきました!
2020年9月28日月曜日放送
噂のトモちゃんねる
噂のトモちゃんねる
「ご当地の気になる噂‥」今回は国東市編!
大分の空の玄関口「大分空港」を有する国東市は豊かな自然に育まれた海の幸・山の幸も豊富。
「姫ダコ」や「太刀魚」を使ったグルメはもちろん、最近では「オリーブ」や「くにさきオイスター」も国東の食として注目されています。
また国東市は、2018年に開山1300年の節目を迎えた「六郷満山文化」と呼ばれる神と仏を共に祀る「神仏習合」の文化が根付いている土地。
そんな国東市の気になる『噂』とは‥
「国東半島には、神仏習合の名残がこんな所にある⁈」というもの。
一体、どこにどんな名残が⁈ 早速調査してきました!