TOSについて
公益財団法人 TOSみどり森・守財団
「きりかぶ緑の少年団(玖珠町)」にTOSみどり森・守環境大賞
2015年04月01日更新
当財団では森林、河川、海など私たちを取り巻く環境の保護、育成や調査、研究など他の模範となる活動を続けている個人、団体を「TOSみどり森・守環境大賞」として毎年顕彰しています。
5回目は平成26年12月2日の臨時理事会で、平成2年から24年間活動を続けている玖珠町の「きりかぶ緑の少年団」を選出しました。
「きりかぶ緑の少年団」(団員数22名)は、長年にわたり野鳥観察や植樹活動を実施し地域の環境緑化に貢献したことが大分県功労者団体として知事表彰を受け、TOSみどり森守財団主催の山と海との交流事業に2度も参加し、海辺の清掃、自然観察等の学習活動に参加するなど、多彩な活動に取り組んでいる事が評価されました。
平成27年2月21日、財団の理事の皆さんが見守る中、表彰式が行われ、藤澤民雄理事長から団長の帆足真奈さん(玖珠町立塚脇小学校6年)に賞状が、また副団長の古味匠さん(塚脇小学校5年)に副賞が贈られました。 受賞した帆足さんは「表彰されて本当にうれしい。これからも森を大切にする活動を続けて行きたい」と喜びを語っていました。 財団では今回で6団体、1個人を表彰した事になります。