2016年3月18日金曜日放送

日本全国うまいもの博覧会~フィールドマーケット~

あすから3日間、大分市の大分銀行ドームで開催される「日本全国うまいもの博覧会」。
この話題をたっぷりとお伝えしました!
絶品グルメやスイーツはもちろんですが、
会場ではフィールドマーケットも同時開催されていて、かわいい雑貨が大集合します♪
今回は、フィールドマーケットに出店する雑貨屋さんを3店舗ご紹介しました。

●「Lou Lou 8」
住所:大分市弁天3-5-25
電話:097-547-8860
営業:午前10時~午後3時
休み:日曜、月曜

●「Natural life depot Curaso」
住所:大分市常行232-11
電話:090-4985-3419
営業:午前11時~午後3時
休み:日曜、月曜、火曜、水曜

●「Cocho Cocho」
住所:大分市上宗方531-2 藤田ビル103
電話:097-578-8814
営業:午後0時30分~午後9時
休み:不定休

2016年3月15日火曜日放送

全国お取り寄せグルメ(山口県)

日本テレビ系列の全国各地の情報番組がオススメするおいしい逸品をご紹介するこの企画。

今回は山口県です。

●「和牛とんちゃん鍋 400g(2~3人前)」
価格:3000円(送料全国一律540円)※賞味期限:冷凍1週間
電話:083-234-6086
FAX:083-234-6087
受付:午前9時~午後5時 ※ネットは24時間受付
ホームページ:www.y-yasumori.com/ 「下関 やすもり」で検索してください。
会社:焼肉やすもり(山口県下関市竹崎町2-1-13)

2016年3月15日火曜日放送

ゆ~わくクッキング

先生 呑ん気や信 山下寿一さん

メニュー 春爛漫!ちらし寿司
IMG_6420

材料・分量(2人分)
◉ご飯 2合◉無頭エビ 1匹◉まぐろ 4切◉ブリ 4切◉しいたけ 2個
◉レンコン 薄切り5枚◉ニンジン 薄切り6枚◉キヌサヤ 2個◉菜の花 2本
◉卵焼き 4切◉すりごま 適量◉桜でんぶ 少々

(魚の漬けダレ)
◉酒 2杯◉濃口しょう油 1杯◉みりん 1杯◉おろしショウガ 少々

(寿司酢 米一升分)
◉酢 200cc◉砂糖 150g◉塩 40g
IMG_7418 IMG_7419

◆魚の漬けダレの作り方
①お玉で酒2杯、濃口しょう油1杯、みりん1杯を鍋に入れてアルコールが飛ぶまで煮る(約5分)
②冷まして、おろしショウガを加える
③そこに魚の切り身を入れて15分〜30分漬ける

◆寿司酢の作り方
①酢200cc・砂糖150g・塩40gを鍋に入れてひと煮立ちさせる(※この分量は米一升分の分量です)
②熱いご飯と熱い寿司酢60㏄を入れて混ぜる
③切ってすくいあげ米をつぶさないように混ぜる
④すりごまを入れる
⑤茹でたエビ・キヌサヤ・菜の花を塩ゆでして氷水に取る
⑥レンコン・ニンジンは下茹でをしてお吸い物程度の薄味で煮ておく
⑦シイタケは甘辛くご家庭の煮物の味で煮る
⑧卵焼きは甘めに焼いておくのがオススメ
⑨ご飯は全体が混ざったらうちわなどであおぎ冷ましながらご飯の表面に照りと艶を出す
⑩桜でんぶをすし飯の上にのせる
⑪卵焼き→魚→シイタケ→レンコン・ニンジン→キヌサヤ→エビ→菜の花を乗せたら完成

◆ポイント
①山ちゃん流★寿司酢
熱い寿司酢を熱いご飯と混ぜるこれがポイント!

②具材ごとに味付け
卵焼きは甘めに、シイタケは甘辛く煮て、根菜類は薄味で煮る。青菜は塩ゆでして氷水に取って彩り良くが基本です!

③魚の漬けダレ
割合いで作って、お酒が多いのでアルコールを飛ばして冷ましてから、魚を漬け込みます!

2016年3月11日金曜日放送

ゆ~わくFRIDAY

歴史ある建物に店主の思いが合わさり、新たな魅力を創り出す…。
今回は、ぜいたくな時の流れを感じられる「古民家カフェ」を特集しました。
ご紹介した内容は、以下の通りです。

●「Art Cafe ときのたね」
住所:大分市中戸次4538
電話:090-9577-1345
営業:午前11時~午後4時
休み:水曜
※チキン南蛮プレートランチ 1000円(税込)

●「古民家ダイニング hako」
住所:大分市大手町1-3-2
電話:097-533-1234
営業:午後6時~午後11時
休み:日曜
※馬鹿バーグ 890円 ※半熟コロッケ 480円
※猪肉の赤ワイン煮込み 975円 ※馬刺し3種盛り 1080円(すべて税込)

2016年3月10日木曜日放送

全国お取り寄せグルメ(山梨県)

日本テレビ系列の全国各地の情報番組がオススメするおいしい逸品をご紹介するこの企画。

今回は山梨県です。

●「甲州地酒粕味噌漬(甲州富士桜ポーク柔らかロース)100g×8種」
価格:6000円(税込) ※送料は地域によって異なります)
電話:055-269-7788
FAX:055-269-7888
受付:午前8時~午後5時
休み:水曜・日曜祝祭日 ※電話・FAXでの注文となります
ホームページ:「専匠」で検索
会社:「専匠」(山梨県甲府市堀之内町930)