2015年5月15日金曜日放送
ゆ~わくFRIDAY
ご紹介した内容は、以下の通りです。
●「つるみ農水産直売所」
住所:佐伯市鶴見地松浦1351-1
電話:0972-33-1900
営業:午前9時~午後4時
休み:木曜日
●「海鮮の宿 まつ浦」
住所:佐伯市鶴見地松浦550-30
電話:0972-33-1191
●「鶴御埼自然公園」
住所:佐伯市鶴見梶寄浦
電話:0972-33-1111(鶴見振興局 教育課)
2015年5月14日木曜日放送
中華首藤のちゅ~ぶらりん
ご紹介した内容は以下の通りです。
大分市佐賀関をぶらりんしました。
●「うみねこ遊覧船」(幸ノ浦港)
料金:大人3000円 小学生以下半額
エサ:各自持参(販売有 200円)
期間:7月末まで
電話:090-8837-5010(たかしま丸 渡辺船長)
2015年5月13日水曜日放送
ゆ~わくEYES 「どっぷりハマる!大衆演劇の魅力」
ご紹介した内容は以下の通りです。
●「ヤングセンター」
住所:別府市風呂本2組
電話:0977-66-0146
2015年5月12日火曜日放送
ゆ~わくクッキング
先生 シュガーズキッチン 園田 寿さん(大分市羽屋)
鶏ささみせんべい材料 2人分
(ごまだし・小ネギをサンドするものと梅干し・大葉をサンドするものの2種類)
(共通)●鶏ささみ 4本●パン粉 適量●白炒りごま 適量●ごま油・サラダ油 適量●カボスorレモン 1/4個
(ごまだし)●ごまだし 大さじ1.5●小ネギ(小口切り) 2本
作り方
① パン粉10に対し炒りごま1の割合で合わせる
② 鶏ささみの筋を取り除き、観音開きにする
③ 鶏ささみにごまだしを塗り、小ネギをのせる
④ 鶏ささみに梅干しペーストを塗り、刻んだ大葉をのせる
⑤ ③・④をそれぞれ鶏ささみではさむ
⑥ ①を鶏ささみにたっぷりと付け、麺棒などで薄く延ばす
⑦ 食べやすい大きさにカットする
⑧ フライパンにごま油とサラダ油をあわせて熱し、揚げ焼きにする
⑨ 両面にきつね色がつくまで揚げたら完成
ポイント
① 鶏ささみを薄く延ばすことで、火の通りも早くなります!
② パン粉+炒りごまで冷めてもおいしいです!
冷めてもおいしいので弁当のおかずにもおすすめです。
2015年5月11日月曜日放送
主婦のトモ
きょうは、「顔ヨガ」をご紹介しました。
詳しくは、ヨガインストラクター akieさんのブログをご覧ください。